1
伊達紋別岳は1週間前にも登ってすでに報告しているので、この報告は手を抜こうと思う。
今回はその時より積雪が増えていたため、出だしからスノーシューを履いた。 立ち止まってお喋りをしたり、休憩も多めに取ったことなどで前回より時間はかかったと思う。 相変わらず地元の人の多くはいっぷく広場で下山するようだが、今回は頂上を目指す登山者が幾人もいた。 我々はスノーシューのまま頂上を目指したけれど、スライドした登山者はスノーシューやワカンをザックにくくりつけてはいるものの、例外なく登山靴に軽アイゼンというスタイルだった。 2月に入り、雪が締まっているならスパイク長靴やアイゼンだけで軽快に登れるとは思うものの、今回登山道上の雪は柔らかく結構吹きだまっているところもあったから、まだまだスノーシューは手放せないと思う。 山行記録 登山ポスト09:10→いっぷく広場10:23~10:30→前紋別岳11:09→伊達紋別岳頂上11:34~12:10→登山ポスト13:52 写真の上でクリックすると大きくなります。 ![]() 出だしからスノーシューを履いて ![]() 登山ポスト付近 ![]() 一望台、羊蹄山の頂上には雲がかかっている ![]() ![]() いっぷく広場、中央に羊蹄山 ![]() 伊達市街、火力発電所の煙が強風に流されている ![]() ![]() ![]() 前紋別岳 ![]() 見にくいけれど、頂上(左端)を目指す同行者 ![]() 左上に頂上標識が見える ![]() 頂上に到着。先行者が一人いるようだ ![]() 頂上で全員の記念写真。その先行者に撮っていただく ![]() 昼食後、下山開始 ![]() 江別からの3人パーティとスライド、挨拶すると何とブログに相互リンクしている「サラリーマン北海道山遊記」のcountrymanさん(前列の男性)ご一行だった ![]() ▲
by tarumae-yama
| 2017-01-23 17:08
| 登山
|
Comments(0)
1 |
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||