1
17日の北海道新聞日曜版第1面に江部乙町の菜の花畑が大きく出ていた。
何でも栽培面積が日本一とのことに、どれほど見事だろうかと期待を胸に翌日行ってきた。 ところが、もうとっくに花の時期は終わっていて、刈られているところもある始末でガッカリ。 千歳の菜の花は一月前が見頃だったので一寸おかしいとは思ったが、新聞には撮影日が記されていなかったため最近の写真と鵜呑みしてしまった。 丸加高原の施設で職員が、新聞を見たその日札幌から訪れた観光客がかなりいたと言っていた。 しっかり調べて出かけなかった私達が悪いとは思うけれど、誤解させた北海道新聞社にも責任の一端があるのでは、と(菜の花の)油を絞ってやりたい気分。 まあでも、丸加山展望台からコンビニ弁当を食べながら、牛の群れや眼下に広がる田園風景を眺めているとゆったりとした気分にはなれた。 写真の上でクリックすると大きくなります。 ![]() 丸加山展望台から、放牧されている牛の群れと江部乙町の田園風景 ![]() 丸加高原 ![]() 丸加高原のコウリンタンポポ ![]() 僅かに咲き残っていた丸加高原近くの菜の花畑を撮影中の私。家内の撮影 ![]() 探し回ってようやく見つけた菜の花畑。色はすっかり褪せていた。何れも6月18日撮影 ▲
by tarumae-yama
| 2012-06-22 07:27
| 花
|
Comments(8)
1 |
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||