6月に本州の百名山を毎日のように登っていた頃より、体重が4,5kg増えてしまった。
4リットルのペットボトルをザックに入れると良く判るのだが、相当な重さになる。 その分がそっくり贅肉(脂肪)となってしまった。 トウキビの食べ過ぎ?と甘いお菓子持参の来客が多かったから、当然の帰結である。 一週間後には4度目の本州山巡りの旅に出かける。 今回も家内を登山口に待たせて登るから日帰りの山ばかり13,4座を考えているのだが、往復10時間を超えるようなハードな山を多く残してしまった。 10月も中旬になると日の出から日の入りまで使える時間は11時間余り(15日の長野市の例)となるから、何としても減量とトレーニングを重ねなければ日没でビバークという事態になりかねない。 そんな訳で、今日は風不死岳と樽前山西山ピークをぐるりと回ってきた。 8月18日に目眩で風不死岳の中腹から引き返しているからリベンジも兼ねて。 最近は風不死岳を北尾根コースからばかり登っているので、樽前山の7合目登山口からの登頂は数年ぶりのことである。体重が増えた分なかなかしんどく大汗をかいた。 山行記録 樽前山7合目登山口から風不死岳頂上まで1時間42分 風不死岳頂上から樽前山西山ピークまで1時間30分 西山ピークから樽前山7合目登山口まで47分 ![]() 無人の風不死岳頂上から樽前山 ![]() 岩の崩落で今は登山禁止となっている苔の洞門コース ![]() 西山の途中から風不死岳と支笏湖 ![]() 西山ピーク ![]() 噴煙を上げるドームと右に東山ピーク ![]() 登山者と中央に東山 ![]() ドームと手前に硫黄で黄色くなった噴気口 ![]() 7合目登山口付近で見たエゾオヤマリンドウ
by tarumae-yama
| 2008-09-16 17:10
| 登山
|
Comments(0)
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||