前日の晴天予報に、2月28日以来の風不死岳を北尾根から登って来た。
だが、太平洋からの湿った南風のため、出だしは下層雲曇りで強風だった。 それでも予報どおり、昼頃から青空が広がってきた。 思いがけず8合目から樹氷が見られ、青空や支笏湖の湖面を背景に真っ白な樹氷は感動的だった。 4月に風不死岳で樹氷が見られるのはそんなに珍しいことではないけれど、今年は記録的な気温の高さだから、よもや樹氷が見られるなんてという思いだった。 今日は、ワカンをザックに最初からアイゼンで登ったものの、登山道上の残雪具合が微妙なのとカリカリに氷化した所があって、何時もの風不死岳よりかなり難しくて緊張の登りだった。 ピッケルを家に置いてきたから、下りはどうなることかと不安だったけれど、一歩一歩アイゼンの爪をしっかり食い込ませ何とか核心部を下りきった。 とりあえず、速報版として写真を7枚アップした。 写真の上でクリックすると大きくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by tarumae-yama
| 2021-04-07 00:26
| 北海道100名山
|
Comments(2)
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||