朝から期待通りの晴天、朝食を摂り電動アシスト自転車を車に積み込み支笏湖へ。
樽前山へのゲートは7日から冬季閉鎖されたけれど、5合目まで道道の舗装道路が乾燥しているようなら樽前山に、もし風不死岳の頂上部に樹氷が見られるなら樽前山を止めて風不死岳に登ろうと。 とりあえず、樽前山のゲート前に車を停め、道道の舗装面が乾いていることを確認し、それから風不死岳の登山口に向かった。 風不死岳の頂上部が見えるところまで車を走らせていると、青空をバックにしっかりと樹氷が見えていた。 ということで、今日は樽前山を後日にして風不死岳の北尾根から頂上を目指した。 案外積雪があって、下山時は安全のため頂上からアイゼンを装着した。 この冬最初の雪山だったけれど、支笏湖ブルーとのコントラストが鮮やかで存外に楽しめた。 山報告は明日にでもするとして、速報版として数枚の写真を載せた。 写真の上でクリックすると大きくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by tarumae-yama
| 2019-11-10 15:47
| 北海道100名山
|
Comments(2)
うわ~雪景色良いですね。
支笏湖と恵庭岳素敵です、うっと~!(^^)! (人''▽`)ありがとう☆ございます。
Like
ヨッシ~さん
コメントを有り難うございます。 いよいよ雪山シーズンの到来です。 頂上は無風でしたが、8合目から9合目までの風が冷たくて身の引き締まる感じでした。 ヨッシ~さんは、五稜郭の近くにお住まいなのですね。 四季それぞれ楽しめて羨ましいです。
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||