Sさん、隊長Oさんの3名で古道から樽前山に登って来た。
相変わらず東山の稜線は強風だったけれど、快晴の天気に今日の支笏湖ブルーは一段と鮮やかだった。 我々の直後に東山のピークにやってきた4人パーティは、何とヤマップのこずえさんやmiyaさんたちだった。 こずえさんとは2016年の10月16日、楓沢から風不死岳を一緒しているし、miyaさんとは今日のメンバーで、昨年2月28日に恵庭岳(第2見晴台まで)を案内している。↓ そんな驚きの出会いがあり、記念写真を撮って我々は溶岩ドームに向かった。 例によって、速報版として写真をアップするけれど、快晴の天気に200枚を優に超える写真を撮ったため、今回は枚数が多い(^^;) 写真の上でクリックすると大きくなります。 ![]() 古道を行く隊長Oさん ![]() 森林を抜けるとお花畑コースの近くに出た。気象庁の観測施設の奥に樽前山の東山斜面 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デポしていたスノーシューに履き替えて下山
by tarumae-yama
| 2018-04-10 21:51
| 樽前山
|
Comments(6)
![]()
tarumaeyamaさーん!!
まさかの、あそこでお会い出来るとは!! とても嬉しかったです! 約1年振りにSさんやOさんにもお会いできて、本当にいい日でした!! お怪我されたと聞いて驚きましたが、回復力や体力が素晴らしいですね!!✨ またご一緒できるのを楽しみに、山に勤しみたいと思います♪
Like
tarumae-yamaさんの樽前山復帰おめでとうございます!また写真を拝見させていただけて、何よりです。久しぶりの山は、やはり違いましたか?
miyaさん
コメントを有り難うございます。 その後、樽前山でお会いしているのでこれで3度目ですね。 短期間で高所恐怖症を克服されたようで良かったです。 本当に経験を積むことで怖さが薄れるようですね。 17日に隊長Oさんと恵庭岳西峰の予定です。 もし都合がつくならどうですか? 隊長Oさんが喜んでサポートしてくれると思います。
khamak2さん
いつもコメントを有り難うございます。 8日の有珠山で11kmほど歩いて問題なく、10日の樽前山も15km歩きましたが、とりたてて痛みも腫れも出ないので、多分もう大丈夫かと思っています。 そんな報告とお礼のメールを出そうと思っていたところです。 Oさんや美香さん達と一緒に、雪のない山をそろそろご案内したいです。 ぜひ調整の上都合のつく日を連絡してくださいね。
khamak2さん
コメントを有り難うございます。 まだ左足に少し腫れが残っていますが、日常生活にも登山にも殆ど影響ないです。 この程度の怪我で済んで、つくづく不幸中の幸いだったと思っています。 ご連絡を楽しみにお待ちしています。
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||