人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー

ヤマレコでお馴染みのzerepo7さんとの楓沢が、お互いの都合と天気が合わずのびのびになっていた。
今回も予報から実施は難しいと思ったけれど、これ以上延期して積雪が増えるとつぼ足では登れないと考え強行した。

結果的に予想外の荒天、もとい、好天に恵まれ、我々は二つの苔の回廊を楽しんだ。
それに、樽前山は直前の降雪で山全体が一気に雪景色となって冬山の厳しさもちょっぴり味わうことができた。

まあ、厳しいと言っても寒風が身にしみた程度で、アイゼンもスノーシューも使わずにつぼ足で歩けたから、むしろ真っ白な雪の上で戯れ楽しんだと言った方が適切かも知れない。
とは言うものの、多分つぼ足での樽前山はぎりぎりのタイミングだったと思う。

下山時に使った苔の洞門を初めて観るというzeropo7さんと池田からやってきたYさんは、楓沢より良かったとの感想を持ったようで、世話役としても良かったと思う。
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455081.jpg
予定していた駐車場所は先行者が使っていて、我々は余分な歩きを強いられた(^_^;)
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455073.jpg
楓沢のスタートは、奥の紋別橋の下から。左からzeropo7さん、Yさん、M夫人
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455174.jpg
楓沢の苔の回廊に入った
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455140.jpg
最初の高巻き箇所。だんだんえぐれてきている気がする
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455271.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455236.jpg
楓沢をブログなどで紹介する登山者は、多分例外なく撮影する場所だろう
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455345.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455380.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455400.jpg
楓沢の苔の回廊を抜け、正面の932m峰を目指す。積雪はせいぜい10cm程度
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14455452.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14473872.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14474431.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14474966.jpg
やっと沢地形を抜け尾根筋に出て振り向くと、支笏湖が見られて感動。笑顔のM夫人
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14475221.jpg
zeropo7さんは何を撮っているのか? 前方はMさん
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14480761.jpg
池田町から参加のYさん
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14481202.jpg
zeropo7さん
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14483787.jpg
小さな尾根を横切りつつ932m峰へ
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14484156.jpg
同上
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14484672.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14485043.jpg

溶岩ドームを前方に見ながらM夫人。彼女はチェーンスパイクを装着
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14485429.jpg
強風が吹き付け、雪煙が舞うようになった。左端にzeropo7さん、右上にM夫人
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14485814.jpg
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14491592.jpg
右端に風不死岳
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14492193.jpg
932m峰頂上に到着のzeropo7さん
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14492555.jpg
樽前山をバックに932m峰頂上の同行者
 楓沢から932m峰経由苔の洞門へ、2017.11.25ーその1ー_f0138096_14492931.jpg
12時に近くお腹が空いたけれど、強風のため昼食は支寒内コースへ下りて摂ることになり、頂上での滞在はわずか5分


by tarumae-yama | 2017-11-27 06:39 | 樽前山 | Comments(2)
Commented by zeropo7 at 2017-11-27 22:37 x
こんばんは。

土曜日は楽しかったです。

素敵な写真も沢山ありがとうございます。

風に煽られて進まなくてtarumae-yamaさんに手をしっかり握ってもらって歩いた事忘れません(^。^)

今年こそ南白老岳ご一緒出来ると嬉しいです!

お疲れ様でした。
Commented by tarumae-yama at 2017-11-28 23:08
zeropo7さん
コメントを有り難うございます。
予報が良い方に外れて良かったです。
やはり青空の下を歩くのは気持ちが良いですね。

932m峰の稜線は思いの外風が強かったですね。
よろけるzeropo7さんを見て風上に立って少しは役だったと思っていますが、手を握りましたかね?それもしっかり(^_^;)

南白老岳、了解しましたが、あの山は雪崩が心配なので時期を見て連絡します。
名前
URL
削除用パスワード
<< イチャンコッペ山、2017.1... 楓沢から932m峰経由苔の洞門... >>