ヒュッテ前の登山口から林に入ると、マイズルソウが花を付けだしているのが目に入った。
ナナカマドも白い花を咲かせていた。 林を抜けお花畑に入ると、エゾイソツツジが随分と咲いていて見頃を迎えていた。 10日前に登った時は、やっと蕾という状態だったのだが、このところの夏を思わせるような高温のため一気に花開いたようだ。 マルバシモツケはこの後に続くのだろうが、まだ蕾は堅い。 タルマエソウは更にその後だろうか、蕾を見たのは一株のみだった。 今年北海道は冷夏になるとの予想がとても信じられないような今日の暑さだが、この暑さは今暫く続くようだから、マルバシモツケもタルマエソウもひょっとすると7月に入る頃にはピークを過ぎているかも知れない。 そんなことを考えながら、腰にセットしたミラーレスとネオ一眼のデジカメ2台で花を撮りつつ、先行者で賑わう風不死岳の頂上に立った。 山行記録 7合目ヒュッテ前09:05→風不死岳登山口10:03→頂上11:10~11:39(昼食) ![]() 登山道の両側に咲くエゾイソツツジ。正面にこれから登る風不死岳 ![]() 樽前山をバックにウコンウツギ ![]() お花畑コースが延びている。遠く夕張岳や芦別岳が望める ![]() ヤシオツツジ?を入れて樽前山 ![]() イワヒゲ ![]() ミヤマハンショウズル ![]() シラネアオイ ![]() 偽ピーク付近のハクサンチドリ ![]() 偽ピークでスライドしたカップル。下山時 ![]() 頂上直下で何と室蘭のなかよしさんとバッタリ。左はKさんで私のブログの読者とのこと。室蘭工業大前でラーメン店を経営しているなかよしさんと私はHYMLの会員同士で、5年前に北海岳、4年前には室蘭岳でスライドしている ![]() 風不死岳頂上の賑わい。徳舜瞥山もクッキリ ![]() 久しぶりの支笏湖ブルー ![]() 頂上から樽前山 ![]() 桜の花を入れて羊蹄山 ![]() 同上 ![]() 高倍率ズームのネオ一眼で羊蹄山をズーム ![]() ユピテルのGPS腕時計によるログ
by tarumae-yama
| 2014-06-03 06:44
| 北海道100名山
|
Comments(2)
![]()
こんにちは♪
22日の日曜日に予定を組みました。 初めて登る方なので、のんびり山歩きになると思います。 早く行かなくては駐車場が…ですね!!
N君
22日は十勝岳周辺の山を誘おうかと思っていたのですが、樽前山(と風不死岳)を予定しているのですね。 一緒出来ないのは残念ですが、天気に恵まれると良いですね。 駐車場が埋まって5合目のゲートから歩くなら、埃をいっぱい浴びることになるかも知れません。 それを避けて、風不死岳の北尾根経由で樽前山はどうですか? 17kmはありそうだから、一寸大変かもしれませんが。
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||