マウンテンバイクで紋別岳に登ってきた。
この山は頂上までの5km弱が全面舗装されているので、登りはひたすら押して上るしんどさがあるものの、風を切って痛快に下りる楽しみがある。 だが、下山中に顔から転倒し文字通り痛かいな思いをした。 この話は次回にでも。 そんな事故があったけれど、4年ぶりのマウンテンバイクでの紋別岳登山、順調だったので途中寄り道をして七条大滝を写真に納め、無事?帰宅。 記録 自宅前の自転車道路21km標識09:03→紋別岳登山口10:37~10:40→紋別岳頂上11:44~12:12(昼食)→紋別岳登山口12:32→七条大滝見物やウドを採りながら帰宅15:05 GPSでの走行距離64.8km ![]() 自宅近くの自転車道路の(支笏湖まで)21km標識がスタート地点 ![]() 5kmほど先、孵化場の近くでカヌーに来た人達を ![]() 10km標識地点にある駐車場兼休憩場。中央付近に小さく紋別岳が見える? ![]() 休憩場近くで見つけたウド ![]() 休憩場付近で、ワラビ採りの小母さんを撮らせてもらう ![]() 途中の自転車道路沿いで見かけたひとかたまりのサクラソウ。山菜採りの人達に持って行かれなければよいのだが・・・ ![]() 10時29分支笏湖温泉に到着。右にこれから登る紋別岳、左端に恵庭岳と残雪の漁岳(右) ![]() 登山ポスト地点。何時もは閉まっているゲートが今日は何故か開いている ![]() 中腹から支笏湖と恵庭岳 ![]() 頂上標識の裏側から支笏湖とその奥に樽前山、風不死岳(右)、私のマウンテンバイクが転倒している ![]() GPSの軌跡、予定外の七条大滝の分が記録されている。写真の上でクリックすると大きくなります
by tarumae-yama
| 2012-05-27 17:55
| 登山
|
Comments(8)
マウンテンバイクで転んだんですか?でも、無事に下山されたとの事なので、大事に至らなくて何よりでした。
![]()
マウンテンバイクで登山??
タルマエさんはなんてことを・・・・ ヤンチャなガキ大将を想像しちゃいます^^; 下りで転倒! 想像出来ますね。 お疲れさまでした^^
miton-chuさん
ハイ、久々に転びました。 出発前に家内から「下山で自転車ごと転ばないように!」と 注意されたのですが・・。 予言者?は帰宅後の私の顔を見て大大爆笑してました。
ぴ~ちゃんさん
ヤンチャなガキ大将ことプラチナ・・今日は早めに寝ます。
マウンテンバイクと言うことで、道なき道を想像したのですが、整備されているんですね。
その昔、同僚数名が摩周湖の方の山にMTBで行き、迷子になり、遭難しかかって低木をこいで降りて来たのを思い出しました(^_^;) 昔の「チャリンコ青年」の血が騒ぎますが、大きな突然の出費があったので(^_^;) ![]()
日曜日にランニングで支笏湖を旅していた者です。
結局、千歳駅で疲労がピークになり駅前の『末広湯』で入浴してJRで帰宅しました。白石駅まで乗車の予定でしたが、人身事故で北広島で下車するハプニングありました(笑) 途中で声をかけていただいて、とても励みになりました。 本当にありがとうございました。 今週末は千歳JALマラソン会場まで札幌から走って行きま~す(^v^)/
なまけ者鳥見人さん
私のマウンテンバイクは、スタイルはマウンテンでもタイヤはロードタイプなので舗装されている紋別岳専用みたいなものです。 摩周方面での遭難騒ぎ、昔はGPSもなかったから大変だったでしょうね。 大きな突然の出費、我が家も来月予想外の大きな出費で溜め息です。
べりぃさん
コメントを有難うございます。 千歳でランニングを終えたのですね。それにしても70kmは走ったのではないですか?凄いですね。 3日は千歳JALマラソンで、今あの自転車道路沿いの草刈りなど着々と整備していますから、週末は気持ち良く走れると思います。 私も3日の大会はボランティアで参加することになりましたが、それまでに顔の傷が治っていて欲しいです(^^;) また、ブログに遊びに来ていただけたら嬉しいです。
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||