人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-

大槍の分岐手前で登山道下の急斜面をよじ登るソロの男性が目に入った。
我々よりも1時間以上早くスタートした今日最初の登山者と分かったけれど、吊り尾根を歩いて比麻奈山までピストンしたかアンギラスまでの往復かと考えたのだが、何と大槍に登ったものの頂上手前の藪で引き返したとのこと。
それにしても、見かけた場所が理解の範囲を超えている。

我々も、分岐から大槍に向かったところでしっかり付いていた道が段々不明瞭となって来たので、とりあえず引き返し尾根に向かう道を探した。
尾根まで這い上がるとまた踏み跡が明瞭になって一安心。
とは言うものの、最後の最後で先頭を行く私が判断を誤り一寸怖い思いをしてしまった。

まあそれでも、想定時間内に大槍のピークに全員登頂することが出来、達成感を味わうことが出来たのは何よりだった。

山行記録
ニセイカウシュッペ山頂上09:12→大槍分岐09:24~09:27→大槍頂上09:46~09:57→大槍分岐10:10~10:25(昼食)→登山口11:38

文章追記
大槍からの眺望を撮ったブログを見つけた。←青文字部分をクリックして下さい。
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2265226.jpg

大槍分岐近くの登山道下の急斜面からソロの男性が笹を漕いで登ってきたのにはビックリ。大槍の頂上直下から引き返したとの話し
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_227270.jpg

ニセイカウシュッペ山をバックに大槍の尾根に向かうまっくさん
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2271263.jpg

ニセイカウシュッペ山の頂上に立っている登山者はTOMさんファミリーのようだ
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2272125.jpg

大槍の頂上から同行者を写す
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2273381.jpg

同上。奥にニセイカウシュッペ山の頂上部
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2274694.jpg

大槍の狭い頂上で、大雪の山並みをバックに
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_22757100.jpg

頂上はコケモモの赤い実が一杯
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_228948.jpg

下山開始、中央やや左にカメラを構えるH原さん
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_228217.jpg

イワブクロを前景にハイマツの枝を掴みながら小さなピークに向かうまっくさん
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2283116.jpg

分岐で昼食中にニセイカウシュッペ山から下山してきた江別のMさんご夫妻。お二人とは5年前の12月紋別岳の頂上でお会いしている。ほぼ一緒に下山したのだが追いつかず。Mさんは70歳を超えていると言うからその若々しいことに驚く
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2284087.jpg

分岐で写真を撮らせてもらった札幌のKさんご夫妻
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2285049.jpg

下山時、大槍を見上げる
 ニセイカウシュッペ山、8月23日-その2-_f0138096_2285924.jpg

登山ポストの近くでTOMさんのファミリーに追いついた
by tarumae-yama | 2015-08-26 07:03 | 北海道100名山 | Comments(8)
Commented by tmurakami0520 at 2015-08-26 12:19
こんにちは。
雲海に大雪の山が浮かぶ展望が素晴らしいですね。
同じ日、雲と山を隔てて、反対方向から同じ大雪の山を見ていたのかも知れません。
雨が降る前の下山、気象分析はさすがです。
8月に入ってからの土日は、日高山脈方面の天気が悪く、なかなか足が向きません。

紅葉で東大雪へ行かれる機会がありましたら、宜しければご一報頂ければと思います。ご一緒出来れば嬉しいです。
Commented by まっく at 2015-08-26 20:19 x
大槍分岐手前で斜面から登って来た登山者にはビックリでした。
えっ?どこから?って暫く考えてしまいました。
山頂や大槍からの眺望もホント素晴らしかったです。
Commented by tarumae-yama at 2015-08-26 23:10
tmurakami0520さん
コメントを有り難うございます。
前日テント泊で同じ日、トムラウシ山の頂上から大雪の山を見ていたのですね。
Hiro君の頑張りの凄さに声も出ません。凄すぎますね。
さすがに疲れたようですが。

紅葉の東大雪にとのことですが、そんな計画が持ち上がればぜひ声をおかけします。
その時はHiro君に会えることを楽しみにしています。
Commented by tarumae-yama at 2015-08-26 23:15
まっくさん
コメントを有り難うございます。
あの分岐での登山者には本当にビックリしましたね。
吊り尾根へのルートでもないので、最短距離でアンギラスに行ってきたのかと思いました。

知らなかったのですが、大槍はそれぞれのピークに大槍Ⅰ峰、大槍Ⅱ峰と名称があるのですね。
何れにしても、大槍に全員登頂出来て良かったです。
時間は恵庭岳西峰の方がかかりますが、大槍は危険なところがある分達成感がありました。
Commented by なお at 2015-08-27 09:01 x
大槍は危険なところあるんですね。
私にはちょっと無理っぽいので行くならニセイカウシュッペのみか、行けてもアンギラスかなと・・・
本当に大雪の山並み綺麗ですね。

私は山カメラで山の方向にスマホを向けてあの山は〇〇なんだって見るだけで、本当にそうなのかも分からないでみてます・・・
Commented by tarumae-yama at 2015-08-27 14:45
なおさん
コメントを有難うございます。
旭岳にロープウエイを使わず登るなおさんなら、ニセイカだけでは物足りないと思うので、吊り尾根のピストンをお薦めします。ただ、比麻奈山の近くでは少々ハイマツ漕ぎがあるかと。
大槍は一寸微妙なところがあるので、万が一を考えればお一人では止めた方が良いと思います。

今スマホのアプリはとても便利なものがあるのですね。
私もそのうちSIMフリーのスマホを持とうかと考えています。
Commented by 札幌のKです at 2015-10-01 13:13 x
こんにちは。
山がすごく綺麗な写真、ありがとうございました。
ブログ色々と参考にさせていただきます!
Commented by tarumae-yama at 2015-10-01 22:16
札幌のKさん
コメントを有り難うございます。
まだガスが入る前で山をバックに素敵なご夫婦を撮ることが出来て嬉しかったです。
頂上でも素晴らしい眺望が得られたことと思います。

大して参考になるとも思えないブログですが、時々でも遊びに来ていただければ嬉しいです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 樽前山(932m峰)、8月25日 ニセイカウシュッペ山、8月23... >>